6月21日(金)学習参観(本校) 24日(月)パッカー車出前授業(4年)

6年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
「大阪うまいもん探検」栄養教諭の先生と大阪の野菜や、郷土料理について学習しました。給食に登場するメニューもあり、みんな興味を持ってお話を聞きました。生産者の願いや取り組みについても考える機会になりました。

6年 運動能力向上支援事業

画像1 画像1
12月1日に、運動能力支援事業がありました。
縄跳びを教えていただきました。

二重跳びのコツや、色々な跳び方を教えてもらい、子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。

最後には、大繩やダブルダッチにも挑戦し、クラスの絆も深まりました。

作品展に向けて(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
作品展に向けて、図画工作科で将来の私を作成しています。

紙粘土で丁寧に作っています。

作品展が楽しみです。

針テラス

針テラスで最後のトイレ休憩です。
画像1 画像1

トイレ休憩

安濃SAで1回目のトイレ休憩です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/10 3学期始業式・給食開始
始業式・給食開始 5h(45分)終了後下校
1/11 くすりの正しい使い方講座【6年】
発育測定【1年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地