6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

6年 国語・アルバム撮影

画像1 画像1
国語
単元名:提案書を作ろう「いざというときのために」
子どもたちは、自分や家族の身を守るために必要な防災への取り組みについて考え、提案書をまとめていました。次のようなテーマで提案書を書いていました。
・地震から命を守るために・津波の被害にあわないために・災害から身を守るためには・台風に備えるために など


卒業アルバム撮影
6年生は、グループごとにいろいろな場所でアルバム撮影をしました。校長室や屋上、運動場など。どの子もいい表情で撮影できたと思います。

画像2 画像2

6年 体育(マット運動)

6年生は、体育館でマット運動をしました。
子どもたちは、伸膝後転(しんしつこうてん)や壁倒立、跳び前転、倒立前転など、様々な技に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 研究授業 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
題材名:「龍を見る」 鑑賞の活動
めあて:龍の美術作品をみて、感じたことや考えたことを話そう。

作品の写真を見て、第一印象や想像したことをワークシートにどんどん書いていきました。そして、書いたことをグループで交流しました。
授業が終わり廊下に出ると、学習した3つの作品が廊下の天井と壁に掲示されていました。

6年 算数・外国語

画像1 画像1
算数
めあて:分数で表された時間について調べよう。
1時間は60分を基本にして、考えました。


外国語
日常生活について発表する準備をしていました。
画像2 画像2

6年 奈良公園1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、校外学習で奈良公園へ行きました。
天気に恵まれて 楽しく過ごすことができました。
しっかり話を聞いた後、東大寺の見学をしました。迫力のある大仏の姿に興味深々でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 プール開き
プール開き
6/14 学習参観【分校】
お話会【4年】
6/19 クラブ活動【4・5・6年】
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地