TOP

子ども天国3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 遊ぶのも楽しいし、店の仕事も楽しいです。どの子の顔も、笑顔でいっぱいです。

子ども天国2

 これまで一生懸命準備してきたお店は、いろいろ工夫されていて、どもお店も楽しそうでした。高学年の子が低学年の子と手をつなぎお店を回っていたり、やさしく遊びの説明をしたりしている姿が、あちこちで見られました。学校全体が、あたたかい雰囲気につつまれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

子ども天国1

 今日は待ちに待った「子ども天国」でした。登校時、いつもより足早に来る子が多く、楽しみにしている様子がうかがわれました。開会式が終わり、遊びの時間が始まると、店を回って遊んでいる子も店番をしている子も、みんな笑顔でいっぱいでした。保護者の方もたくさん来られ、いっしょに楽しんでいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いよいよ子ども天国

画像1 画像1
 いよいよ明日は子ども天国です。子ども天国に向けての準備が着々と進められています。飾り付けや小物づくりまで、1年生から6年生まで力を合わせて取り組んでいます。どうしたら、みんなが楽しめるのかを考えて、いろいろ工夫しています。
 保護者の皆さんも参加できます。ぜひお越しいただいて、子どもたちの生き生きとした表情や、活躍の様子をご覧ください。一緒にゲームも楽しめますよ。
 お越しをお待ちしています。

宝さがし(フレンド集会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週の集会は、宝さがしでした。運動場のどこかに隠されている金の折づるをフレンド班で探しました。すぐに見つけた班はいいのですが、見つけられなかった班は、運動場回りを一生懸命に探しました。
 なかなか見つからなかったので、空でいいものをみつけました。プラプラと歩きながらアーチの形をした雲に注目。本当に門のような形だったので、珍しいなあと話している班がたくさんありました。またちがった楽しみ方になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28