1回目の代表委員会

画像1 画像1
4月25日(月)に1回目の代表委員会を行いました。この日は自己紹介をしたり児童会のめあてを考えたりしました。司会、書記、板書と役割分担し、自分たちで話し合いを進めていました。その日の議題は「どんな学校にしたいか」でした。子どもたちはそれぞれの思いを言葉にして発表し、最後には「全員が楽しめる学校」という一つのめあてに至りました。1年間「全員が楽しめる学校」作りのため、全力で頑張りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 児童朝会 いじめについて考える日 視力測定1年
5/10 聴力測定5年 委員会活動
5/11 F集(2・4・5年)春の遠足6年 聴力測定3年
5/12 眼科検診(全学年) きぼう交流会(3・4年)
5/13 聴力測定2年 学習参観・学級懇談(5学習参観 6学級懇談)