学習の様子

 4年生の様子です。大阪市の清掃局の方々に来ていただいてゴミ処理についての出前授業をしていただきました。パッカー車でごみを収集する様子を実演してもらいました。
画像1 画像1

全校朝会

 今日は雨天なので全校朝会はteamsで行いました。
 学校長から、前回に引き続き姿勢や雨天時の過ごし方について話をしました。
画像1 画像1

遠足6年

 弥生文化博物館につきました。施設内の屋外に高床式倉庫や竪穴式住居のレプリカがあります。それらを見学して回っています。班活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会(いじめについて考える日)

 今日は「いじめについて考える日」です。清水丘小では、日々、いじめをしない、させない、許さない意識の育成に全力で取り組んでいます。今日は、その一環として、全校朝会で校長より「いじめ」についての話をし、各学級でもいじめについて考える時間を取ります。清水丘小が誰もが安心して通える安全な学校になるよう、子どもたちとともに努力して
います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 一泊移住5年
6/21 一泊移住5年
6/24 児童朝会
6/25 【代表委員会】

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務室より

ほけんだより

給食だより

PTAより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ