今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

6年「イースター島になぜ森林がないのか」の学習ノート

6年国語科「イースター島になぜ森林がないのか」の学習ノートを紹介します。子どもたちは、まず「筆者がみんなに伝えたかったことは何だろうか」という課題について自分の考えを書き、交流を通して自分の考えと比較したり理由付けしたりし、考えを深めたことをノートに書きます。最後のふりり返りでは、友だちの考えを聞き、自分の考えが変わったことなどを書きます。子どもたちは書くことを通して思考力・表現力を身に付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年国語科の研究授業を実施しました。

6月30日(火)、6年生が国語科「イースター島にはなぜ森林がないのか」の研究授業を行いました。研究授業というのは実際の授業を通して教員の指導の仕方を研修するために行います。子どもたちはこれまでに培われた読みや書くこと、課題に対して自分の考えをまとめ交流すること、最後に本時を振り返り考えを深めること。の学習ができていました。講師の坪田先生から、本校の子どもたちの素晴らしさを褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31