今日の給食(8月29日(金))
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、焼きハンバーグ、豆乳スープ、ダイスゼリー(みかん)でした。
![]() ![]() 学習の様子
ひまわり教室では、週に1度ひわまりタイムをしています。今日は秋の季節を感じるものを考えていました。服装や食べ物、イベントなどそれぞれ考えた「秋」のイメージを絵に描いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(8月28日(木))
本日の給食は、マーボーあつあげ丼、牛乳。きゅうりの中華あえ、ぶどうゼリーでした。
暑さで食欲のないときの工夫として、カレー粉、こしょうなどの香辛料やにんにく、しょうがなどの香りの強い野菜は、食欲を引き出します。しっかり食べて、暑い夏を元気に過ごしましょう。 ![]() ![]() 今日の給食(8月27日(水))
今日の給食はミニコッペパン、牛乳、焼きそば、えだまめ、おさつチップでした。えだまめには、大豆と同じたんぱく質がふくまれています。夏バテを防ぐビタミンB1、ビタミンB2もふくまれています。
![]() ![]() 学習の様子
4年生は、電池キットを使って1学期の復習をしていました。たくさんのパーツがあるので、無くならないようにする方法を考え、名前を記入していました。
6年生は、すくすくウォッチの結果を返却していました。自分の実力の指標の一つとして結果を分析していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|