学習の様子
1年生は、朝顔を育てています。朝から水やりをして、自分の種から出てきた朝顔の成長を喜んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
3年生は、繰り下がりのあるひき算の学習をしていました。みんなで一緒に確認した後、それぞれで練習問題を解いていました。
5年生は、国語で文章の構成について考えていました。段落ごとにどのようなことが書かれているかを確認していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校朝会
今日の全校朝会では、各委員会からの5月のめあてを発表していました。それぞれの委員会で反省を踏まえためあてを考えていました。
また、毎月決まっている生活目標の確認も行っていました。5月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芸優座 ワークショップ
今日は6月にある文化公演会のワークショップがありました。
舞台の話や演目「一休さん」にまつわる話、発声練習などいろいろなことを教わりました。6年生は当日の練習もしていました。 6月は芸優座さんと森之宮小学校のコラボ演劇になります。当日の劇が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(5月16日(金))
今日の給食は、かやくご飯、牛乳、みそ汁、まっ茶ういろうでした。
関西では、五目ご飯のことを「かやくご飯」と呼びます。今日の「かやくご飯」には、鶏肉、ちくわ、にんじん、さんどまめが入っています。(ご飯やうどんに混ぜる具のことを「かやく」といいます。) ![]() ![]() |
|