今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

作品展のアンケートをありがとうございます

今回のアンケート提出につきましては、保護者の皆様に判断していただいたところです。ご多用の中、提出いただきありがとうございました。
画像1 画像1

12月4日(金)の献立

本日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の甘辛焼き、豚肉が入っただいこんの煮物です。
画像1 画像1

あいさつ週間が終わりました。

11月30日(月)より12月4日(金)まで児童会では、よりよい学校生活づくりをみんなでしようというめあてのもとに「あいさつ運動」を行います。4年から6年の運営委員と各委員会代表の児童が中心になり進めます。「相手の目を見て」「はっきりとした声で」等、その日のあいさつの目当てを決め、よくできている児童をお昼の放送で紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(水)の児童集会はしっぽとり集会をしました。

6年生が鬼になり、他の学年の児童が腰に付けたしっぽをとるゲームです。肌寒い朝ですが、子どもたちは追いかけたり逃げたり、運動場いっぱい走りまわりっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(火)2年生駅の乗車体験学習を行いました。

担任の先生と一緒に小学校から大阪城公園駅まで歩いていきます。担任の先生は先に森ノ宮の駅に行きます。ですから、帰りは児童一人ひとりが森ノ宮駅までの切符を買い自分たちで帰るという学習です。子どもたちは写真による事前の学習をもとにルールを守りグループで協力し上手に帰っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31