今週13日から水泳が始まります。ご準備、水筒の用意をお願いします。
TOP

今日の給食(9月19日(火))

今日の給食は、黒糖パン、牛乳、チキンレバーカツ、ケチャップ煮、グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ、です。

レバーは貧血に効果的な鉄分、目や皮膚を健康に保つビタミンA、疲れの予防にビタミンB1、ビタミンB2、赤血球をつくる際に必要な葉酸、新しい細胞を作るのに欠かせない亜鉛と、栄養豊富な食べ物ですが、独特の風味があり、苦手な人も多いです。今日のチキンレバーカツはカレー風味にして、食べやすくしています。
画像1 画像1

憩いの家にお邪魔してきました。

18日は敬老の日です。本校では地域の方々に向けてお礼の手紙を毎年書いて送っています。コロナ渦の制限が緩和され、少しずつですが地域の方々との交流の場も増えつつあります。日頃地域でお世話になっている感謝の気持ちを手紙にして、全学年分を6年生が代表として持っていきました。
これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度城東区地域人権学習会のお知らせ

中浜・森之宮地域(中浜小学校)、城東地域(城東小学校)、聖賢地域(聖賢小学校)、鯰江地域(鯰江小学校)、鯰江東地域(鯰江東小学校)、菫地域(すみれ小学校)、榎並地域(榎並地域)におきまして、城東区地域人権学習会が行われます。お時間がございましたら、ご参加ください。


HP内配布文書一覧内にもプログラムを掲示しております。
画像1 画像1

今日の給食(9月15日(金))

今日の給食は、チキンカレーライス(米粉)、牛乳、キャベツとコーンのサラダ、白桃(カット缶)です。

今日のチキンカレーライスは米粉を使用しています。アレルギーを持っている人も食べることができるメニューです。
画像1 画像1

今日の給食(9月14日(木))

今日の給食は、ごはん、牛乳、プルコギ、トック、えだまめ、です。

プルコギは、韓国・朝鮮の料理です。「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、合わせて「火で焼いた肉」という意味になります。
日本の焼肉とはちがい、牛肉にしょうゆやさとう、はちみつなどで味つけし、専用のなべで作る「すき焼き」に近い料理です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 修了式

学校評価

重要なお知らせ

学力調査

学校協議会