ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

校長先生の話 (児童朝会 5月26日)

画像1 画像1
「昨日、阿倍野区小学生相撲大会があり、常盤小学校からもたくさんの児童が参加しました。保護者・地域のみなさんが見守る中での試合は、とても緊張したと思いますが、そんな中でもすばらしい見ごたえのある試合がたくさんありました。9名の児童が表彰されましたので、ここで表彰状を授与したいと思います。」

〜表彰状授与〜
続きを読む

校長先生の話 (児童朝会 5月19日)

画像1 画像1
「先週の放送朝会で、『よい季節になってきましたので、運動場で遊びましょう。』という話をしましたが、金曜日あたりから一気に暑くなってきました。今日からも暑い日が続く予報が出ています。

暑くなると心配なのが「熱中症」です。熱中症にならないようにするにはどうしたらいいかを、お医者さんに聞きました。
続きを読む

校長先生の話 (放送朝会 5月12日)

画像1 画像1
今朝の児童朝会は、運動場が“新体力テスト仕様”になっているので、放送で行いました。

「最近は、半そでで大丈夫な良い気候になってきました。運動場が使える時は、しっかり外で遊んでほしいと思います。その時は、しっかりルールを守ってください。ろうか、階段、本校−分校間の行き来は、絶対に走りませんよ。
続きを読む
学校行事
2/10 クラブ活動
給食費口座振替日
放課後ステップアップ1・2・5年
2/12 児童集会2・4・6年
PTAベルマーク集計作業
2/13 放課後ステップアップ3・6年
2/14 土曜授業
オープンスクール
PTAふれあいクリーンデー活動
学級懇談会
PTA役員推薦委員会1
献血
祝日等
2/11 建国記念日
その他
2/11 阿倍野区たこあげ大会
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地