ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

うぐいす          (校長室だより 5.18)

画像1 画像1
 5月17日(日)の朝、うぐいすの鳴き声で目が覚めました。どうやら裏の家の樹にとまっているようです。声の響きがとてもよく、「ホーホケキョ」の部分がすごく明瞭に聞こえる鳴き方です。後で「ケキョケキョケキョ・・・」も聞こえてきました。こちらもなかなかの美しさでした。
 
 調べてみると、この2つの鳴き方には、それぞれ意味があり、鳴いているオス自身と巣にエサを運ぶメスを守る意味があるそうです。
 今朝は、別の方角から鳴き声が聞こえてきました。本州では、8月下旬ごろまで鳴き声が聞こえるとのこと。巣をつくっていてくれるとなれば、しばらく爽やかな朝になりそうです。
学校行事
5/27 第1回引き渡し訓練
たてわり集会CD
6年歯と口の健康教室
5/28 たてわり集会AB
内科検診1・2年
6/1 衣替え
6/2 委員会・代表委員会
全校クリーンデー
ベルマーク集中回収日
4年環境局平野工場見学
その他
5/31 わんぱく相撲大阪市大会
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地