ミマモルメの登録がまだの方は、至急登録をお願いします!

遅い初雪  (校長室だより vol.92)

画像1 画像1
 例年のクリスマス寒波や年末年始の寒波に遅れること約半月、この週末はやっと冬らしい寒さになりました。

 山が近いわが家周辺では、日曜日の朝から2日続きの雪化粧です。大阪市内も結構寒かったと思いますが、雪がちらつく程度だったと子どもたちから聞きました。
 北陸や東北・北海道、近畿でも北部では豪雪になっているとテレビニュースで連日伝えています。

 このように寒さが本格的になってくると心配なのが、風邪そしてインフルエンザの流行です。特にインフルエンザは、少しずつ広がってきているようにも思います。学校では、感染予防に努めます。ご家庭でもご留意ください。

かわいい年賀状 (校長室だより vol.91)

 あけまして おめでとう ございます。
 みなさまにおかれては、穏やかな新年を迎えられたことと存じます。
私も6日間の年末年始休暇をゆっくり過ごさせていただきました。

 1月4日に初出勤すると、様々な方々より年賀状が届いていました。この場をお借りしてお礼申しあげます。ありがとうございました。
 その中に、2通のかわいい年賀状がありました。子どもたちからです。担任をしなくなってから16年経っているので、年賀状をもらうとそれまで以上にうれしく感じます。「始業式までに返信しなくては!」と思い、帰宅してすぐに返事を書きました。昨日は、とてもきれいな夕日を見ることもできました。新しい一年、よいスタートがきれました。
 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
学校行事
2/17 PTA登校安全見守りボランティア活動
2/18 土曜授業
公開授業2時間
学級懇談会
献血
H29いきいき活動特別申込受付
PTA役員推薦委員会1
PTA図書館開放
PTA登校安全見守りボランティア活動
2/20 1-3阿倍野保育園との交流
2/21 クラブ発表会1(3年参加)
3年6時間授業
クラブ作品展示
2/22 5年留学生との交流3
クラブ作品展示
テレビクラブ発表
2/23 6年卒業遠足予備日
クラブ作品展示
児童集会245年
その他
2/18 文の里中学校標準服の採寸
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地