〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

1年 特別授業その1(栄養指導)

 栄養士の先生をお招きして、給食によく出てくる食べ物の名前を教わりました。主に血や肉を作る「赤」の食品群、エネルギーのもとになる「黄」の食品群、体の調子を整える「緑」の食品群についても教わりました。食への関心を高め、いろんな食材が食べられるようになるといいですね。
写真1:ワークシートで、食べ物の名前と絵を線でつないでいます。
写真2:食べ物の名前を友達と相談しながら、写真を貼っています。
写真3:栄養士の先生から、食べ物について楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 特別授業その2(姿勢の学習)

 スクールカウンセラーの先生から、正しい姿勢の形と姿勢を保持する体操や、緊張してこわばった体の力を抜いてリラックスする方法を教わりました。また、姿勢と心はつながっているということも教えていただきました。
 写真1:姿勢の話
 写真2:一人一人、腰を立る感覚を確かめています。
 写真3:背骨を正しい位置に伸ばす体操

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 はじめて植えたもの な〜んだ!

 1年生のみんなが小学校で初めて、農園で植物を植えました。
はじめて植えたのは、きゅうりにピーマンです!
夏になって収穫した時に、ぜひ食べてみてくださいね!
ピーマンが苦手な子も、自分で育てたら食べられるかも知れませんね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科「通学路を歩こう」その2

写真1 ツバメの巣を守る黄色い紐の意味を知りました。
写真2 ツバメの巣から、かわいいヒナが覗いています。羽の色も黒くなり、巣立つ日も近そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科「通学路を歩こう」その1

 生活科「がっこうだいすき」の学習で、通学路を歩いて、学校から十三駅前商店街の入り口まで、町の様子を見て回りました。
 遠足が近いこともあって、道路を安全に歩く練習や子ども110番の家を確認しながら歩きました。つばめ通り商店街では、ツバメの巣を2つ見つけました。どちらも、ヒナがすくすく育ち、ピイピイ鳴く声がかわいかったです。
写真1.お店の人と元気にあいさつを交わしました。
写真2.子ども110番の旗を付けた家を7つ見つけました。
写真3.短くても横断歩道は手をあげて渡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 学校徴収金振替日
2/27 学習参観・懇談会
2/28 代表委員会
3/1 卒業を祝う会 交流給食 委員会

お知らせ

十三小だより

学校協議会

運営に関する計画

食育だより(十三版)