〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

3・4年 プール水泳がんばっています

 プールが始まって、3回目の水泳授業です。
 この日は、クロールの手の動きと、息継ぎの練習をしました。
 3年生にとっては、2年のときの「水遊び」から「水泳」に変わり、戸惑うことばかりですが、水を怖がることなく、みんながんばっています。
 1年先輩の4年生は、バタ足も手の掻き方も上手な子が多いです。

写真上:バタ足の練習。
写真中:ビート板を使って手の掻き方の練習。
写真下:息継ぎの練習。顔を半分だけ水から出すのは難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 サツマイモの苗植え

 6月8日(水)に、地域の方とのふれあい農園に、サツマイモの苗を植えました。2年の時にも植えたのですが、どのように苗を植えたのかを忘れている子が多かったです。地域の方に苗の刺し方を教えていただきながら、苗を植えました。今から、お芋を食べることを楽しみにしている子ども達です。
 写真上:一人二本ずつ、苗を植えました。
 写真下:地域の方に、斜めに刺すことを教えていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 ヤゴ救出作戦

 6月の水泳授業に向けてプール清掃を行う前に、プールにいるヤゴを救い出しました。プールの底は、泥が溜まっていてヤゴの姿を見つけるのは難しいのですが、泥と一緒にプールの底を網ですくうと、網のなかにヤゴが入っているのを見つけて、子ども達は大喜びでした。初めてヤゴを見た子もいれば、ヤゴがトンボになると聞いて驚いていた子もいました。自然と触れ合うことの少ない十三の子ども達ですが、足が泥で汚れることも気にせず、ヤゴ探しをがんばっていました。救出したヤゴは、理科の学習の一環として、学級の水槽で育てます。
写真上:ヤゴはどこかな?
写真中:ほら、見て!ここ、ここ。
写真下:救出したヤゴです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 町探検 その1

 5月24日(火)に、十三小学校校区の町を探検してきました。6つのコースに分かれて現地に出向き、歩いてその町の特徴的なものや面白いものを見つけて、白地図に書きこんだり、写真に撮ったりしました。とても暑い日でしたが、子ども達は、熱心に調べていました。「屋上から見たようすとちがっていた。」という感想を持った子もいました。これから、調べたことを大きな地図にまとめ、十三の町がどんな町なのか考えていきます。
写真上:1班(南西コース)あそこを写真に撮ろうよ
写真中:2班(中央コース)上手く撮れたかな
写真下:3班(西コース) 1列に並んで歩こう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 町探検 その2

 当日は、7人の保護者の方が「町探検ボランティア」として応援に来てくださいました。子ども達の安全を見守るだけでなく、地図を広げて現在地を教えたり、特徴的な建物を調べるようにアドバイスしたりと、子ども達と一緒になって町を探検してくださいました。保護者の方からも、「知らないことがあって楽しかったです。」と感想をいただきました。ありがとうございました。
写真上:4班 東コース  ジュースが50円とは安いな。
写真中:5班 南東コース 見てきたことを地図に書き込もう。
写真下:6班 北コース  電車が来たよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/27 1年心臓検診(二次)
6/28 15:50下校(会議のため)
6/29 代表委員会 フープの日
6/30 委員会

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校協議会

運営に関する計画

研究コーナー

食育だより(十三版)