〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

4年生 社会見学「家にきれいな水がとどくまで」(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きなゴミを取り除かれた水は、このあと0.5mmの細かい砂が層になった急速砂ろ過地を通して細かいゴミを取り除き、高圧の電気で発生させたオゾンを水に接触させてかび臭さを分解したり消毒したりします。また、2mを超える粒状活性炭の層に水を通して、きれいな水ができあがります。

 施設見学の最後には、災害時などに被災地へ水を届ける給水車を見せていただきました。大きなタンクには1000人が1日に使う量の水が入ると聞いて、子ども達は目を丸くして急須者を見上げていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 3年4年 出前授業「水泳」
6/26 6年 研究授業