〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

6年生 家庭科「野菜を美味しく食べましょう」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(火)
 6年生の子ども達は、家庭科の調理実習で「野菜炒め」をつくりました。今回の野菜炒めで用意した野菜は人参とピーマンとキャベツです。人参の鮮やかなオレンジ色と、ピーマンンの濃いグリーン、そしてキャベツの淡いパステルグリーンと、3色で色味もバッチリです。
 先生が実際に調理して撮影した画像を、家庭科室の前のスクリーンに大きく映して説明します。野菜を切る大きさや、ピーマンの種をどう処理したらよいかなどを、写真で確認できるのでとってもわかりやすかったです。
 グループのメンバーが交代して、人参とピーマンとキャベツを細かく切りました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/16 なかよし集会
6/17 土曜学習「防災学習デー」・引き渡し訓練
6/19 代休
6/21 プール開き

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室