〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

6年 運動会は目の前!

画像1 画像1
画像2 画像2
雨、雨、雨…
今年はとても雨が多く、運動場で練習できたのがほんの少しでした。

でも、子ども達の「成功させたい」という思いのもと、5年生も6年生もほんとによく頑張っています。

講堂での練習を広い運動場に置き換えてすぐに生かせるというのは、さすが高学年です。

いよいよ明後日は本番!
6年生にとっては小学校最後の運動会です。きっと心に残る1日になることと思います。

みなさん、楽しみにしていてください。

6年 夏休みの学習

夏休み中にがんばった自由研究。
さすが6年生!
力作ぞろいです。

宇宙について・たまごボールのつくり方・鯛について・いろいろな数え方・マヨネーズのつくり方…

いろいろな内容が集まりました。

学校に来られた時に教室をのぞいてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 フープの日
2/10 2年社会見学(キッズプラザ大阪)
2/11 建国記念の日
(休み)
2/12 5年関西電力出前授業
3年七輪体験(9日から延期されました)
2/14 淀ナワ王決定戦

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー

少人数・習熟度だより