〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

白菜で甘酢漬けを作ったよ!

収穫した白菜を使って、甘酢漬けを作ることにしました。
みんなで白菜を一枚一枚丁寧に洗いました。洗っていると、たまにイモムシに出会いました!
丁寧に洗ってから、白菜を細かく切っていきました。
袋に切った白菜、酢を入れ、よくもみこんで完成です。
味見をしたみんなの顔は、笑顔であふれていました。味見の手が、なかなか止まらないようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白菜を植えました!

画像1 画像1
画像2 画像2
白菜の苗を畑に植えました。
「白菜ができたらどうやって食べたい?」と聞くと、
「白菜シチュー!」「お鍋!」と、わくわくしている様子でした。
鳥がきて、葉を食べていたり、猫がきて土を踏んでしまっていたりしているので、
「白菜を守りたい!」と、使命感に燃えている様子も見られました。

イチゴジャムを作ったよ その1

なかよし学級のみんなで育てたいちごを、ジャムにしました。
まず、いちごを洗い、重さを計りました。そのあと砂糖をいちごの三分の一、分量を計算していれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

イチゴジャムをつくったよ その2

砂糖を入れて準備ができました。そのあと、電子レンジに入れて15分加熱しました。
おいしいジャムができあがりました!
みんなで、クラッカーにのせていただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イチゴジャムをつくったよ その3

あまりにもおいしかったので、職員室におすそわけしました。
みなさん、「おいしい!すごくいちごの味がする!」と、喜んでくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 見守り感謝の会
3/8 フープの日
3/9 地区子ども会
3/10 スクールカウンセラー来校(午後のみ)

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

十三小だより(特別号)

研究コーナー

少人数・習熟度だより