6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

4/16(火) 1年 ひらがなと図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらがなの学習は2個目。「つ」でした。簡単そうに見える文字ですが、意外と形をとりにくく、はらいが難しい文字です。1年生はまだ筆圧があまりないので、1文字1文字必死で書いています。

図画工作の学習もしました。バンダナ(ハンカチ)の模様を描いていくというものです。約束はかたつむりの速さでゆっくりしっかり線をかくこと。先生と遅い方が勝ちと言う競争もしました。どの子も工夫した、しっかりとした線を描きました。終わった後「つーかーれーたー」と言っていた子どもたちですが、とても満足気な表情でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/23 視力検査5年 航空写真 家庭訪問
4/24 視力検査4年 C-NET6年 家庭訪問
4/25 がちゃぽんプレ1年 C-NET5年 視力検査2年 家庭訪問
4/26 心臓検診1年 校区探検3年 家庭訪問
4/29 昭和の日