6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

入学式に向けて〜1年生音楽科〜

画像1 画像1
 1年生は音楽科の学習で「きらきらぼし変奏曲」を学習しました。学習をする前に、昨年の4月に行われた入学式のビデオをみんなで見ました。
 今の2年生がお迎えの言葉をしているビデオを真剣に見ている1年生。次は自分たちがお迎えの言葉をするんだという気持ちが伝わってきました。
 これまで、色々なことを経験して、大きく成長した1年生。ビデオの最後には「1年後、こんなお兄さん、お姉さんになれるように頑張りましょう」と司会の先生の言葉が聞こえてきました。その1年後がもうすぐそこまできています。
 お迎えの言葉に歌の練習、合奏の練習にこれから忙しくなってきます。しっかり練習していきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/24 ステップアップ5・6年
1/27 給食週間(〜31日(金)) C-NET3年 ステップアップ3年
1/28 クラブ
1/29 給食委員会発表(児童集会) ポラム 避難訓練(地震津波) ステップアップ4年
1/30 がちゃぽん1・4・5年 卒業遠足6年(キッザニア)