6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

1年生栄養指導〜すききらいなくたべよう〜

画像1 画像1
 栄養教諭の藤井先生が栄養指導をしてくださいました。毎日食べている給食にも好き嫌いはあると思います。でも、その嫌いな食べ物も体を健康にする、元気にするための働きをもっている大切な食べ物です。今日は赤・黄・緑のたべものの働きについて学習し、仲間分けをしました。
 今日の給食の時間には、栄養指導で学習したことを考えながらみんなたべることができ、給食を残さずたべることができました。好き嫌いなくなんでも食べる習慣をつけて、元気で健康な体を作ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/3 スクールカウンセラー来校日 ステップアップ3年
2/4 委員会 学校保健委員会
2/5 ポラム C-NET6年 入学説明会・わくわくスタート
2/6 C-NET5年 避難訓練予備日
2/7 【13:30完全下校】