6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

1年算数科〜なんじなんぷん〜

画像1 画像1
 算数科の学習で「なんじなんぷん」の勉強をしています。1学期には「1時」「1時半」などという時計の読み方を学習しましたが、3学期は「4時32分」「1時15分」などというような細かな時間の読み方を学習しています。子どもたちは算数セットの中にある時計を出して、クイズを出し合いました。
 「3時32分を時計で表してみよう!」というと時計の針を動かして、一生懸命考えている姿が見られました。時計は学校だけでなく普段の日常生活でも使うものですので、しっかりと学習して時計の読み方を頑張って覚えてほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/19 ポラム C-NET6年 ステップアップ4年
2/20 C-NET5年
2/21 ステップアップ5・6年
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 クラブ(見学・最終)