6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

4月15日 1年生の保護者のみなさまへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日は、教科書などの受け取りのために学校までお越しいただきありがとうございました。わずかな時間ではありましたが、お会いできてうれしかったです。

 学校が始まり次第、スムーズに学習を進められるように、担任一同準備を進めております。保護者の皆さまにおかれましても、不安な日々を過ごされている中、入学に向けての準備をしていただいていることと思います。

 学校が始まりましたら、学校生活をスムーズに進めることができるように、ご家庭で次のことにご協力いただけたらと思います。

☆学校への行き帰りの道を確認しておきましょう

学校が始まってしばらくは色別の集団下校をしますが、迷子になってしまったり、お家の人と行き違いになってしまったりすることがあります。登下校の道をお家の人と一緒に歩いて、1人でもお家へ帰ることができるように練習をしておいてください。

※校区外にお住まいでいきいき活動以外の児童はお迎えをお願いします。

☆給食を好き嫌いなく、決められた時間に食べられるようにしましょう

給食は調理員さんが毎日栄養のバランスを考えて作ってくれています。一人ひとり食べる量、早さも違うので、量を調節しながら食べるように学校でも声をかけていきます。給食時間は20分程度になりますので、時間内に食べられるようにご家庭でもお声かけください。

ご不明な点、お子さんのことで気になることなどがございましたら学校までご連絡いただけたらと思います。

今後の連絡はホームページ、保護者メールでお知らせします。保護者メールへのご登録をよろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
4/26 学校公開2・3限 視力検査6年
4/27 臨時休業
学校公開2・3限 視力検査5年 クラブ
4/28 臨時休業
学校公開5限/給食1年 視力検査4年 C-NET6年
4/29 昭和の日
4/30 臨時休業
学校公開5・6限/給食1年 視力検査3年
5/1 臨時休業