6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

4/12(金) 1年★みんな頑張った1週間

 入学して1週間。みんな走り切りました!
環境が大きく変わり、初めてのことばかりで、さぞ疲れたと思います。
この土日は、ゆっくり休養してほしいと思います。

 今日から、ひらがなの学習が始まりました。初めてのひらがなは「つ」。
簡単そうに見えて、書くと難しく、子どもたちは苦戦していましたが頑張りました。
裏面が宿題となっていますので、よろしくお願いします。

 数字を書く練習も始まりました。数字の形は意外と難しいので、これから苦戦すると思いますが、頑張り屋さんの1年生のみんななら、きっと乗り越えてくれるはず!

 他にも、学校探検の続きを行いました。
途中でお会いした教職員の方々とご挨拶したり、大きなプールにびっくりしたり、給食を作っている様子を覗いたり…少しは三国小学校のことが分かったかな?と思います。
引き続き、学校にはどんな部屋があるか、どんな人が働いているかを学習していきます。

 今日の給食は、ビビンバとトック。初めて食べる子もいましたが、どの子も「おいしい」ともりもり食べていました。
 来週からは、自分たちで給食の配膳をしたり、掃除をしたりします。

 来週もぐんぐんのびる1年生の素敵な姿が見られるのを楽しみにしています。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/12 発育測定3年
C-NET3・4年
SC
4/15 発育測定2年
防犯のお話1年(あんまち隊)
4/16 発育測定1年
委員会
4/17 地域子ども会集団下校
聴力検査5年
4/18 全国学力学習状況調査6年(国・算)
すくすくウォッチ5年(国・算・理・わくわく・質)
聴力検査3年