6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

4/16(火) 1年★発育測定&がんばったねカード

 小学校でたくさんお世話になる保健室。
 初の保健室入室は発育測定になりました。
いろいろな健康診断・検査をしたり、けがをした時に手当てを受けたりして正しい保健室の使い方ができるように、お話をしていただきました。

 図画工作科では「すきなものなあに」という学習で、好きなものの絵を描きました。みんなパスを上手に使って、一生懸命描いていました。

 1年生では、「がんばったねカード」というシール表を活用しています。靴をきれいに並べたり、字を丁寧に書いたり、苦手な給食が食べられたり、お掃除で細かいところをきれいにしていたり…。子どもたちのいろんな頑張りに応じてシールを渡しています。

 子どもたちは、たまったシールを見て自分の頑張りに自信をつけています。どんなことでもらったシールなのかを、ぜひお子さんとお話してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/24 内科検診2・4年
C-NET6年
4/25 避難訓練(火災)
C-NET5年
耳鼻科検診3・5年
4/26 学習参観・懇談会
C-NET3・4年
SC
PTA引継ぎ会15:30頃
4/29 昭和の日
4/30 視力検査6年
クラブ
英語5・6年