6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

4/18(木) 1年★並びっこ&お掃除

 発育測定で身長を測ったので、2列・4列の並び方が決まりました。今日の体育で、並びっこ遊びをして、自分のペアや順番を覚えました。整列の仕方(前にならえ)も練習しました。

 お掃除は、6年生にお手伝いをしてもらいながら、自分たちの力で頑張っています。
大きなほうきはとても使いづらそうですが、一生懸命動かして掃いています。
力のいる机運びも頑張っています。

ぞうきんの洗い方、拭き方、絞り方がわからない人が多いので、お家で練習をしていただけるとありがたいです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/22 地域各団体との対面式(朝会)
すくすくウォッチ6年(質)
学級写真
英語5・6年
4/23 聴力検査1年
学活4〜6年
4/24 内科検診2・4年
C-NET6年
4/25 避難訓練(火災)
C-NET5年
耳鼻科検診3・5年
4/26 学習参観・懇談会
C-NET3・4年
SC
PTA引継ぎ会15:30頃