6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

1月28日(月) 1年 ソンセンニム課内授業

今日は、ソンセンニムの課内授業で、「ヘチとかいぶつ」という昔話を読んでもらったり、「モリ・オッケ・ムルㇷ゚・パㇽ」の歌を教えてもらったりしました。モリは頭、オッケは肩、ムルㇷ゚は膝、パㇽは足、クィは耳、コは鼻という意味です。覚えたての言葉を使って、ソンセンニムと一緒に歌い、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/3 ウィンターフェスティバル  (アゼリアホール)
2/4 校外学習3年(くらしの今昔館)3〜6限
C-NET4・6年
あいさつ週間
ソンセンニム課内授業5年
2/5 C-NET5年
英語3年
委員会
学校保健委員会
あいさつ週間
2/6 ポラム
わくわくスタート5年
入学説明会14:50〜
あいさつ週間
2/7 学年集会4年6限
あいさつ週間
2/8 あいさつ週間