6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

6/19(水)★1年 チョキチョキかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
図画工作科で「チョキチョキかざり」の学習をしました。
紙を折っていろんな形を切り取って広げると素敵な飾りの出来上がりです。

どんなふうに切り抜けば、きれいな飾りになるのか。試行錯誤の一時間…

折って切る飾りは教室の入り口にのれんのように飾り、重ねて切る飾りは窓に貼りました。

6/17(月)★1年 プール開き

画像1 画像1
小学校で初めてのプール。
楽しみでわくわくしていた子…
不安でドキドキしていた子…
そんな、いろんな思いをすべて吹き飛ばすような
「思ってもみない寒さ!」でした(笑)

とにかく寒い。水が冷たい。
水に入っていたのは10分程度でしたが、みんなとても寒そうでした。

水が怖いという子もいますが、できるだけ水と仲良くなれるプール学習にして、「楽しい」と感じてもらえるような時間にしたいなと思います。

6/13(木)★1年 三国公園・三国西公園に行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日もいいお天気に恵まれて、三国公園と三国西公園に行きました。
身近な公園なのですが、みんなで遊ぶと更に楽しいようで、汗だくで遊びました。
これからも公園の決まりを守って、楽しく遊べますように(^ー^)

6/12(水)★1年 三国本町公園に行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で三国本町公園に行きました。この辺りでは一番大きな公園です。
雨で延期になっていた公園探検だったので、子ども達は待ちに待っていました。

自然を見つけたり、遊具で遊んだりして、公園の楽しみ方を味わうことができました。
明日は小さな公園を2つ回ります。
今からとても楽しみにしている子供達です(^ー^)

6/6(木)★1年 ひもひもねんど

画像1 画像1
図工で「ひもひもねんど」をしました。
友だちと協力して、とっても長いひもを作って大興奮でした。
おうちでは味わえない、集団での楽しみ方を存分に味わいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/5 委員会(写真) 三国本町公園探検1年
11/6 ポラム C-NET6年 淀川消防署3年 三国商店街探検2年 歯科健診1・3・5年 放課後ステップアップ4年
11/7 がちゃぽんSP1年 C-NET5年 学校協議会19:00〜
11/8 淀川区スポーツ交歓会6年 淀川区漢字検定5年 放課後ステップアップ5年