6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

11/12(火)★1年 あいさつ強調週間

画像1 画像1
今週と来週は、あいさつ強調週間です。
元気なあいさつが、玄関をはじめ、
あらゆるところで聞こえてきます。

1年生は火曜日が朝の挨拶担当日で、
代表の児童が玄関に立ってあいさつをしました。

ミクちゃんも一緒に挨拶をしてくれています。
これからも元気で気持ちの良いあいさつができるようにしたいと思います。

11/7(木)★1年 読み語り会スペシャル

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の読み語り会スペシャルが行われました。

今回は10冊の素敵な本を読み聞かせしてくださり、
子ども達は目をキラキラさせながら聞き入り、
思わず歓声をあげたり、突っ込んだりと
楽しい45分間を過ごせました。

個人的には「ちゃんとたべなさい」がすごく楽しくて、
芽キャベツを食べられないお母さん…
と言うオチに笑いました。

楽しい時間をありがとうございました。
3学期の読み語りを、今から楽しみにしている1年生の子ども達です。

11/5(火)★1年 公園探検〜秋をみつけよう〜

画像1 画像1 画像2 画像2
さわやかな秋晴れの下、
三国本町公園に「秋みつけ」に行きました。

6月に公園探検で訪れている公園ですが
葉が黄色や赤色に変わり、
秋色になっていました。

子ども達は季節の変化を感じながら
どんぐりを拾ったり、
バッタなどの虫を探したり、
色づいた葉を集めたり…・

時間も忘れて、夢中で秋みつけができました。
素敵な時間を過ごせた1年生です。


10/10(木)★1年 わくわくおもちゃランドへのご招待

2年生が生活科で「わくわくおもちゃランド」という学習をしています。
1年生は、招待をしてもらい、2年生が工夫をこらして作ったおもちゃで遊ばせてもらいました。
風で動く車やゴムの力を利用したぴょんうさぎ、ぱっちんがえるなど、どの遊びも楽しくて、あっという間に時間が過ぎていきました。
何よりも、優しく教えてくれた2年生のおかげで、1年生全員ににこにこ笑顔で遊べました。

2年生のみなさん、ありがとうございました!

画像1 画像1

10/17(木)★1年 朝の読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2
ガチャポンさんによる朝の読み語り。
何回してもらっても、楽しみにしている気持ちは薄れることはなく、かえって「楽しみー!」と前日からわくわくしている1年生です。

今回は、エプロンシアターをしていただきました。
素敵な時間をありがとうございました。

次回も楽しみにしています(^ー^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/5 ポラム C-NET6年 入学説明会・わくわくスタート
2/6 C-NET5年 避難訓練予備日
2/7 【13:30完全下校】
2/10 あいさつ週間(〜25日(火)) 給食費振替日 ステップアップ3年
2/11 建国記念の日