6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

7月14日(木)1年 水泳学習

 1学期最後の水泳学習は、宝探しゲームをしました。
プールの中にたくさん宝を入れました。
水の中に潜って、一生懸命に宝を見つけていました。
取ったときの嬉しそうな笑顔がとても印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月8日(金)1年★おおきくなったよ朝顔

 5月に種をまいた朝顔がぐんぐん大きくなっています。
「花が咲いた」と、とてもうれしそうにしています。

 水やり、雑草抜きなど、子どもたちは毎日お世話をがんばってきました。
個人懇談のお帰りに、朝顔の鉢をお持ち帰りください。
夏休み中も、お世話をして成長を観察してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(木)1年 七夕飾り

 図画工作科の学習では、七夕飾りを作りました。
折り紙で飾り付けをして、それぞれ違った素敵な飾りができました。
短冊に思いを込めて願い事を書きました。
みんなの思いが届きますように。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/3 C-NET3・4年
ステップアップ5・6年
スクールカウンセリング(今年度最終)
3/5 三国防災会消火訓練
3/7 委員会
3/8 ポラム
3/9 新入生物品販売16:00〜