6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

6月19日(水)2年★歯みがき指導

 2年生は、歯科衛生士さんによる歯みがき指導をしていただきました。
 1番奥の第一大臼歯は、大きくてボコボコしていてみがきにくい歯だと教えてもらいました。
 食べかすや歯垢を落とすには?
「歯ブラシをえんぴつ持ちすること」
「小さくちょこちょこみがきすること」
「1本ずつみがくこと」 
歯みがきのコツをたくさん教えてもらい、実践することができました。
 歯垢を赤く染めてもらい、鏡で自分の歯を見た子どもたちからは驚きの声が上がっていました。
ぜひご家庭でもお話を聞いてあげてください。
これからもていねいな歯みがきを続けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

年間行事予定

校長経営戦略支援予算

学校協議会

三国小通学路安全マップ

学校安心ルール

三国小学校PTA