6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

4/12(日) 2年 ご挨拶及び日直の札作成について

新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が出される中、
学校も休業になり、保護者の皆様のおかれましては
大変不安な日々をお過ごしのことと思います。

新年度が始まりましたが、子ども達と会えないままのスタートに
私共担任も、寂しさを感じています。
我慢の日々が続きますが、学校が再開された時には、
元気に学校生活を送ることができるように願っています。

新型コロナウィルスの予防に努め、
一日も早く学校が再開できるよう、
みんなで心を一つに頑張りましょう。

さて、本日から14日(火)まで、
教科書等を学校にて配付しています。
その中に「日直の札を作成する」という課題があります。
以下の画像をお子さんに見せてあげてください。
よろしくお願いします。

このようなスタートとなりましたが、
今年一年、よろしくお願いいたします。

             2年担任一同
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
7/16 C-NET4年 英語3年【宮前T】・5年【伊藤T】 内科検診6年
7/17 スクールカウンセラー来校日 放課後ステップアップ5・6年
7/20 英語4年【安森T】 放課後ステップアップ3年
7/21 クラブ 英語4年【安森T】・5年【高松T】 まちかど号
7/22 ポラム C-NET6年 放課後ステップアップ4年