6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

4月28日(金)2年 こいのぼりの玄関掲示

 5月に向けて、2年生は、自分の好きな色を選びこいのぼりをつくりました。
「鯉のぼり」に込められた願いのように、2年生をはじめとした三国の子どもたちが、目の前の課題を乗り越え、たくましく成長してほしいと思います。
5月いっぱい、玄関に掲示していますので、来校された際は、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日(金) 2年 生活科「学校たんけんインタビュー」

 生活科の学習では、1年生との学校たんけんを行うために、準備を進めています。
ポスターを作るために、だれが使う教室なのか、どんなことをする教室なのか、使うときに気をつけることを先生方にインタビューしました。
緊張しながらも、担当の先生に一生懸命インタビューしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月18日(火)2年 体つくり運動

 4月の体育は、体つくり運動に取り組み、体力テストに関連した運動をしています。
今後、体力テストを行い、今の自分の体力について知っていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/11 発育測定5年
体育委員会DAY
ステップアップ4年
1/12 スクールカウンセリング
C-NET3・4年
1・2年前跳びを教える機会(15分休み)
発育測定4年
ステップアップ5・6年
1/15 発育測定3年
生活点検週間〜19日(金)まで
1/16 委員会
発育測定2年
1/17 ポラム
C-NET6年
発育測定1年
3・4年二重跳びを教える機会(15分休み)