6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

5月24日(水)2年 町たんけん(1学期)

 2・3時間目に、三国小学校の校区周辺の町を探検しました。
交番、病院、福祉会館などの施設や、スーパー、レストランなどのお店を探しながら歩きました。
「こんなところに公衆電話があった。」「こんなところに学校があった。」など新しい発見をする子どもたちが多かったです。

 今後、発見したことを地図にまとめ、2学期の「施設やお店へのインタビュー」の活動につなげていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)2年 校外学習(服部緑地公園)

 天気にも恵まれ、校外学習で服部緑地公園へ行きました。
「子どもの楽園」には、たくさんの遊具があり、みんなで楽しく遊ぶことができました。
遊んだ後は、お家の方が作ってくださった美味しいお弁当を食べました。

 円形花壇には、たくさんの植物があり、きれいなバラも咲いていました。
新しくできた遊具もあり、思いっきり体を動かして楽しんでいました。

 とても思い出に残る素敵な1日になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月1日(月)2年 「学校あんない」をしたよ

 2年生は、生活科の取り組みで、新1年生を引率し、学校を案内する活動を行いました。
自分たちで作った掲示物をもとに、1年生に教室の説明をしたり、迷子にならないように誘導したりしてがんばりました。

 この活動で学んだことを生かして、次の町探検に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/8 朝読2・3・6年
避難訓練
なわとびギネス記録者表彰(給食時校内放送)
ステップアップ4年
2/9 淀川区漢字検定4・5年2限〜
C-NET3・4年
ステップアップ5・6年
SC
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 クラブ(3年見学)
英語3年
2/14 色紙作成(児童集会〜1限)
ポラム
C-NET6年
ソンセンニ?課内授業4限6年5限5年(講堂)
なかよしきょうだい会6限(講堂)
英語4年