6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

4月18日(木)理科(観察)

画像1 画像1
 理科の学習で春を探しに行きました。
 桜、チューリップ、タンポポなどたくさんの植物を見つけ、観察カードに書き込んでいました。また、虫眼鏡でよく見ることで、色の濃いところや薄いところ、葉の形など細かいところまでスケッチすることができました。
 子どもたちは、運動場や校庭で植物や生き物を一生懸命探し、「これは何の花かな?」「ダンゴムシがいたよ」などと話し、たくさんの発見をすることができました。おうちでも、どんな植物や生き物を見つけたのかお話してみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/24 内科検診2・4年
C-NET6年
4/25 避難訓練(火災)
C-NET5年
耳鼻科検診3・5年
4/26 学習参観・懇談会
C-NET3・4年
SC
PTA引継ぎ会15:30頃
4/29 昭和の日
4/30 視力検査6年
クラブ
英語5・6年