6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

12月23日(月)電気で明かりをつけよう

どんなものが電気を通し、明かりがつくのだろう?と電気を通すものについて考えました。
「あ、クリップは明かりがついた!」
「見て!見て!」と明かりがついたときには大喜び。
実験を行うことで、楽しみながら電気を通すものについて学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 ダンスフェスティバル

12/11(水)朝の児童集会の時間を利用したダンスフェスティバルに参加しました。有志のメンバーでしたが、「ラーメン体操」の曲に合わせて、楽しく踊れました。
会場も大いに盛り上がり、終わった後は、「ラーメンが食べたい!」児童が増えたとか、増えなかったとか。( ^∀^)

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/5 ポラム C-NET6年 入学説明会・わくわくスタート
2/6 C-NET5年 避難訓練予備日
2/7 【13:30完全下校】
2/10 あいさつ週間(〜25日(火)) 給食費振替日 ステップアップ3年
2/11 建国記念の日