6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

8月29日(月)3年 算数「長さ」

 2学期はじめの算数は「長さ」の学習をしています。
長いものやまるいものをはかるときは巻尺を使うとよい、ということを学びました。

 グループで協力して端や間をおさえて目もりを読んでいました。
同じものをはかっても、グループによって数値が違ったので、道具があっても正しい使い方や正しい目もりの読み方を練習しなければならないことが分かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/2 年末年始休業日
1/3 年末年始休業日
1/4 学校休業日
1/8 成人の日