6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

4年がちゃぽん読み語り会

5月17日(木)朝学習の時間に、がちゃぽん読み語り会による読み聞かせがありました。「オレ、カエルやめるや」「こんちゃん」「にわとりかあさん」「カッパもやっぱりきゅうりでしょ」「くろねこのしろいはな」「このあいだになにがあった?」というお話を聞きました。がちゃぽん読み語り会の方の問いかけに答える姿や、予想外の話の展開に驚いたり笑ったりする姿が見られ、楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(火)パッカー車体験を行いました。
パッカー車のことを詳しくお話いただき、車に乗せてもらいました。
子どもたちは、少し緊張しながらも楽しんでいました。
体育館では、実際のごみを分別するゲームで大盛り上がりでした。
自分たちが何気なく出しているごみについて、興味を持って学ぶことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事予定
2/5 C-NET5年
英語3年
委員会
学校保健委員会
あいさつ週間
2/6 ポラム
わくわくスタート5年
入学説明会14:50〜
あいさつ週間
2/7 学年集会4年6限
あいさつ週間
2/8 あいさつ週間
2/9 ほんわか音楽祭  (北区民センター)
2/11 建国記念の日