6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

6月21日(木) 4年生のガチャポン

 6月21日(木)の朝読の時間に,ガチャポンの皆さんによる読み聞かせをしていただきました。
1組
「オレカエルやめるや」「こんちゃん」
2組
「もうちょっともうちょっと」
3組
「にわとりかあさん」「かっぱもやっぱりきゅうりでしょ」

といった,子ども達が引き付けられる本ばかりでした。
次回も楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/6(水) 4年 消防署見学

6/6(水)に淀川消防署へ社会科見学にいきました。
消防署の仕事や施設の整備についての体験的に学ぶことができました。子ども達は、疑問に思ったことをどんどん質問したり、教科書では学習できない内容を体験できたりしました。
子ども達の感想からは、「消防隊の服がランドセルくらい重たくておどろきました。」「お風呂に入っていても、ご飯を食べていても火事の知らせが入るとすぐに出かけていかないといけないので、すごいなあと思いました。」などがありました。
この見学で学んだこと今後の学習で生かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/25 春季休業
3/26 春季休業
運動場にがりまき
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
離任式