6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

4/13(火) 畑作り

画像1 画像1
 理科で、ヒョウタン、ヘチマを育てるために、本日は畑を耕し、畝も完成しました。本当は、体験もふまえて、雑草抜きや土の耕しもしたかったのですが。無念です。
 早くここに子供達と、ともに種を植え、理科の学習をしたいです。

第4年学年担当の紹介と学年だより訂正のお詫びについて

 異例のスタートとなりましたが、今年度は、私達で4年生を担当します。1年間、よろしくお願いします。今できることを考え、進めていきたいと思います。今後も、ホームページを中心に、ご連絡や追加の課題についてお伝えしていきますので、よろしくお願いします。
 もう一つ、お知らせしたいことがあります。4/12(日)より、配付しています学年だより「4YOU」の課題の欄に間違いがありました。申し訳ありません。4/20までをめどにした課題で、算数の計算ドリル4年のことが、誤って3年になっていました。正しくは、4年の計算ドリルです。
 ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありませんでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
5/16 入学にかかるオリエンテーション1年
5/18 臨時休業 登校日1・4・6年 発育測定6年
5/19 臨時休業 登校日2・3・5年 発育測定5年
5/20 臨時休業
5/21 臨時休業 登校日1・4・6年 発育測定4年
5/22 臨時休業 登校日2・3・5年  発育測定3年 スクールカウンセラー来校日