6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

7月23日(月)林間学習3日目1「朝のつどい」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日目がスタートしました。今日もさわやかな朝です。大きなケガや病気もなく過ごしています。

7月22日(日)林間学習13「スイカタイムに現れた怪獣入道雲」

画像1 画像1
 今日の朝、晴れやかな天気かと思えば、夕立になったり、その後大きな入道雲が現れたり。
山の天気は変わりやすいと言いますが、まさに自然の様々な面を体験している子どもたちです。
画像2 画像2

7月22日(日)林間学習12「スイカタイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕立で食べれなかったスイカを夕食後雨の上がった後いただきました!甘いスイカを食べ、外に種を飛ばして普段できない体験ができました。

7月22日(日)林間学習11「夕食準備」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 川遊びの間に夕立が降ってきたので、先に入浴し、夕食の準備に取り掛かりました。
今日の夕食は鴨鍋です。

7月22日(日)林間学習10「魚のつかみ取り2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さらに続々とゲットしています。
捕まえた魚は画像のように焼いています。おいしそう!
16時15分ごろに雨が降ってきたので雨宿りをすることになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/3 MJB定期演奏会
3/4 C-NET3・6年
英語4年
3/5 委員会(最終)
C-NET5年
3/6 ポラム
ステップアップ4年
3/7 読み語りSP6年