6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

4月8日(月) 5年生学年目標

画像1 画像1
始業式を終え、5年生は講堂出てすぐの広場でクラス発表を行いました。


その後、1年間で大事にしてほしい「学年目標」を伝えました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1.伝えあい
⇒ お互いのことを知っていくことで、友達関係がもっと良くなる!

2.認めあい
⇒ 自分自身を認め、友達のことも認めてあげる。そして、集団としての力を高めあおう!

3.高めあい
⇒ 目標に向かって5年生100人の力を合わせたときに、100ではなく、200、300、1000、10000となるような、そういう集団を目指そう!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


3つの「あい」をくっつけて、最後に「5年」を加え、クローバーの形にしました。


5年生は、委員会活動や林間学習など、“誰かのため”に集団を意識して行動することが多くなります。
1年を通して、この学年目標を大切にしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/17 修学旅行6年 がちゃぽん1・4・5年 非行防止教室5年 英語【伊藤T】3年 学年集会5年
10/18 修学旅行6年 学年集会3・4年 給食試食会 放課後ステップアップ5年
10/21 放課後ステップアップ3年
10/22 即位礼正殿の儀
10/23 新入生保護者対象学校公開日 ポラム C-NET6年 校外学習予備日3年 放課後ステップアップ4年