6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

12月10日(日)三国地域防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、コロナ前以来4年ぶりに三国地域防災訓練が開催されました。
三国小の子どもたちをはじめ、地域各町会から285名が参加され、淀川区役所・淀川消防署・大阪市水道局・淀川右岸水防事務組合の方々から、非常時の身の守り方などを教えていただきました。
また、三国地域女性会の方々が炊き出し訓練をされ、アルファ化米を人数分用意して配付しました。

 防災訓練に関わってくださった方々、どうもありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/11 発育測定5年
体育委員会DAY
ステップアップ4年
1/12 スクールカウンセリング
C-NET3・4年
1・2年前跳びを教える機会(15分休み)
発育測定4年
ステップアップ5・6年
1/15 発育測定3年
生活点検週間〜19日(金)まで
1/16 委員会
発育測定2年
1/17 ポラム
C-NET6年
発育測定1年
3・4年二重跳びを教える機会(15分休み)