6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

2月6日(火) 学校保健委員会 その2

 発表後は、「三国小のみんなにけがをしないよう気をつけてもらうには?」「どう呼びかけたらいいのか」について話し合いました。

 児童や参加者の方からは、「各教室にポスターを貼る」「机の周りを片付ける」「校内放送やテレビ放送で呼びかける」「高学年が率先してルールを守る」など様々な意見が出ました。

 学校医の先生からは、最近は骨が折れやすい人が増えていて、カルシウムなどの栄養をしっかりとること・日光を浴びること・体幹を強くすることも大切だと教えていただきました。
 
 これからも一人一人がルールを守り、安全に学校生活を過ごせるように取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/15 ステップアップ4年
C-NET5年
2/16 SC
C-NET3・4年
ステップアップ5・6年
英語2・5年
2/19 英語5・6年
2/20 クラブ(3年見学)
まちかど号
2/21 入学説明会書類提出〆切
ポラム 小中国際クラブ交流会15:00〜(西三国小)