6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

校庭溝掃除

 5月31日土曜授業で、5年生が校庭の溝掃除を行いました。5年生保護者・PTA環境委員の方々にも協力していただきました。大人と子どもがいっしょにバケツを運ぶ等、ほほえましい場面が見られました。保護者の方々と汗を流しながら勤労奉仕の精神を学べる、大変有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生お誕生会

 5月31日土曜授業の日、1年生は5月生まれの子のお誕生会をしました。テレパシージャンケンで盛り上がりました。みんなが笑顔になれる楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 その2

 今日はすごく暑かったですが、子どもたちは元気に練習してました。この時期は寒暖の差が大きく、体にはこたえると思われます。睡眠時間をしっかりとる等、ご家庭での体調管理をよろしくお願いします。写真は、1年生の『げんきな1ねんウォッチッチ』、2年生の『そんごくう』、6年生の組体操の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習

 先週から運動会練習が始まっています。どの学年の子どもたちも一生懸命取り組んでいます。写真は4年生の『GUTS!』、3年生の『いざやカブかん!』、5年生の『三国南中ソーラン』の練習風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車

 5月19日、4年生が社会科の学習としてごみ処理の体験学習をしました。環境事業局の方に来ていただき、パッカー車を間近で見たり、ごみを処理する仕事の苦労や工夫を聞いたりしました。人の役に立つ仕事の尊さを感じたり、エコの意識が高まったりしてくれたら、いい経験になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/17 C-NET
3/18 卒業式準備(5年生のみ6時間目あり)
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食終了