6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

あいさつ週間 5月30日〜6月3日

児童会活動として学期ごとにあいさつ週間を企画運営しています。運営委員会以外にも日替わりで学級代表の児童が一緒になってあいさつをしています。元気な声が校門いっぱいに広がります。
画像1 画像1

朝の読み語り会

 5月26日(木)は、1,3,6年生で「がちゃぽん」さんが読み語りをしてくださいました。人形を使ったお話あり、英語のお話あり、大阪弁での語りありといろいろなスタイルで本の楽しさを伝えていただいています。6年生でも夢中になって聞き入ります。家庭でもぜひ絵本の楽しさを親子一緒に味わってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習会

 5月20日(金)講堂にて救急救命講習会を、教職員とPTAのタイアップで行いました。教職員は毎年、水泳指導の前に行っています。初期対応をするとしないで、延命時間が大きく異なり、その場にいる人がどのような対応をするのかがとても大切であることを学びました。
 学校には、講堂玄関にAEDを設置しております。気を付けてみてみるとAEDの設置場所も増えていることがわかります。いざという時に役に立つようAEDの設置施設を知っておくことも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み語り会

5月19日(木)、地域ボランティア読み語りの会「がちゃぽん」さんの朝の読み語りが今年もスタートしました。1年生から6年生まで全学年、全クラスで行っています。15分という短い時間ですが、どのクラスもこの時間は集中して聞き入る姿があります。高学年も絵本は大好き。どの本を読むのかデータリストがあり、同じ本が重ならないように、また様々なジャンルから本が選ばれていることも「がちゃぽん」さんの素晴らしさです。6月には毎年恒例の、『絵本展』も開催されます。
画像1 画像1

生活点検週間 5月16日〜20日

 1学期の生活点検に取り組んでいます。
 「早寝、早起き、朝ご飯、おはよううんち、外遊び」を柱とした生活習慣の基礎固めを行い8年目となりました。生活リズムが整ってくるに従って、体調の悪い児童が減り、朝からすっきりと登校できるようになり遅刻児童も激減しました。落ち着いた学校生活が送れるようになり学習への集中力も高まりました。
 本年度は、「早寝、早起き、朝ご飯」に視点をおいて取り組んでいます。学期ごとに点検週間を設けていますが、子どもたちの一生を通しても大切な習慣作りであると考えています。点検しなくてもできるようになればいいと願っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/9 校外活動4年(万博公園・くるくるプラザ)
耳鼻科検診2・6 年13:30〜
ステップアップ4年
絵本展(図工室)
6/10 給食費振替日
ステップアップ3年
絵本展(図工室)
6/11 休業日
6/12 日曜参観
林間保護者説明会
絵本展(図工室)
6/13 代休
6/14 クラブ
プール学習開始
6/15 音楽鑑賞会5(フェスティバルホール10:50〜)
たてわりフェスティバル