6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

7月19日(金)1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月19日(金)1学期終業式を行いました。
校長先生・生活指導主任より1学期の振り返り・夏季休業中の生活についてお話があり、子どもたちは静かに話を聞いていました。
創立90周年記念事業実行委員会より頂いた演台の校章が印象的でした。

7月10日(水) ポラム学級

画像1 画像1
1学期最後は、「ゆんのり」をしました。日本のすごろくのような遊びです。すばやくゴールができたり、何度もスタートに戻ってやり直しになったりする児童もいました。2学期も楽しく活動を進めていきたいです。

6月26日(水)ポラム学級

ポラム学級では、食べ物の名前を学習しました。
韓国・朝鮮の料理には、キㇺチや焼き肉(プルコギ)、ワカメスープ(ミヨックッ)、キンパなどがあることを学びました。給食にもでたり、スーパーでよく売られている料理もあることがわかりました。
覚えた食べ物の名前がかかれたカルタの手札を早く取るゲームもしました。
短い時間で、たくさんの言葉を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)ポラム学級

今日のポラム学級は、体育館で韓国・朝鮮の遊びを学習しました。
ペンイ(こま回し)は、回っているこまをひもでたたいて回し続けていきます。初めて体験した1年生も上手に回していました。
トゥホ(投げ矢)は、つぼの中に矢を投げていきます。つぼの中に入るように、上手にねらって投げていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月19日(水)創立90周年記念玄関掲示

画像1 画像1
 いよいよ三国小学校の創立記念日まで1週間となりました。地域の記念式典委員会の方々が創立90周年を記念して玄関掲示を作成してくださいました!とても豪華で工夫の凝らされた素敵な仕上がりとなっています。22日土曜の参観などにお越しの際はぜひご覧ください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/4 臨時休校
3/5 臨時休校
3/6 臨時休校
3/9 臨時休校
3/10 臨時休校 新入生物品販売15:30〜18:00