いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

命を救うために〜救急救命講習会〜

画像1 画像1
 6月15日(月)放課後、救急救命講習会を行いました。毎年、プール水泳が始まるこの時期に行っています。平野消防署の担当官・救命士さんの説明を受け、参加者全員、真剣に学びました。
 さて、いよいよ来週の22日(月)からは、子どもたちが楽しみにしているプール水泳が始まります。大変緊張する授業です。子どもたちにも全校朝会や学級で伝えていまずが、ご家庭でも『早寝、早起き、朝ご飯』を基本に、健康の管理、特に当日朝の体調確認と授業参加の承認など、安全についてのご協力を必ずお願いいたします。
 なお、大阪市の学校にもAEDが設置されています。本校の設置場所は、1階職員室入口横です。お知りおきください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/22 プール開き