いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

3,4,5,6年生の音楽

 こんにちは。
ようやく登校が少しずつできるようになってきましたね。
とはいえ、家でステイホームをしているとイライラしたり、やることが全然すすまないなぁと思ったりしたことはありませんか?
そんな時は家で歌をうたったり、音楽を聴いたりしてみてください。

 下のURLをクリックすると4.5月に音楽で学習する歌が聴けますよ。
教科書を見ながら一緒に歌ってみましょう。
どれがよかったか教えてくださいね。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

家で音楽を聴いたり、歌ったり、リコーダーを吹いたりする時はお家の人に必ず言いましょう。そして音の大きさに気をつけましょう。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


↓3年生↓
https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

↓4年生↓
https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

↓5年生↓
https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...

↓6年生↓
https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/0...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/18 なわとび運動1・6年
1/19 なわとび運動2・5年
1/20 なわとび運動予備日
6年生夢授業「ダブルダッチ」
1/21 なわとび運動3・4年
保健
1/15 発育測定(5年)
1/18 発育測定(4年)
1/19 発育測定(3年)
1/20 発育測定(2年)
1/21 発育測定(1年)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革