7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨水は なぜ川のように流れるのか

運動場で 雨が降った時に調べたことをもとにして 考えました。

4年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
ひょうたんとヘチマのからんでいる蔓を 分けました。

4年生 理科

画像1 画像1
1年間観察している 一人一人のマイ エリアで その様子を記録しました。

4年生 図工科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サークルステンド

図案を考え 切り込みを入れて セロファンを貼って仕上げます。
ステンドグラスの素敵な小物入れを作っています。

4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
そろばん

そろばんで たし算やひき算をしよう

3年生の時にそろばんの学習をしています。
その時は 繰り上がりや繰り下がりの計算はしていません。
4年生では 繰り上がりや繰り下がりのある計算の仕方を学習します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 1年発育測定 健康チェックの日 特別日課(下校14:40)
1/18 5年(ダイハツ) クラブ活動
1/20 土曜授業(1年昔遊び体験参観2限) 3時間授業 下校11:40
1/23 5年社会見学(読売新聞13:15〜)
PTA行事
1/19 PTA実行委員会19:00
1/20 PTA3校合同公演会(今市中 14:00)

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全